2008年5月10日土曜日

母の日



さて、今年も母の日がやってきました。
ありがたいことに私には
主人の母と自分の母の二人が元気に健在です。
上の写真の花、プリザーブドフラワーというものなんです。
今、ちょっと流行ってるらしい代物です。知らなかったんですが。
この作品、自分で作りました。もちろん指導してもらってですが。
花は本物の花を急速に乾燥(ドライ)させて、
着色料で染めてあるもので、それらを好みにアレンジして
作品に仕上げます。
従来のようなドライフラワーのような
カサカサ感はなく、見た目ちょっと高級感があります。
ドライなので、湿気のないところだと2~3年は
この状態でキープさせることができるそうです。そこがうれしいかも。
聞いたところによると、お値段はお安くないそうです。
私はたまたまお安く指導してもらう機会があって
このプリザーブドフラワーを知ることになりました。
このお花、母にプレゼントするつもりです。
やはり母の日に何もしないわけにはいきません。
花屋は年に一度のかき入れ時、店先にはひしめくほどの
カーネーション。カーネーション。カーネーション。
鉢物は最低でも2000円代からです。
今年はありきたりなカーネーションにせず、
このプリザーブフラワーで感謝の気持ちを伝えます。
手の入った花のアレンジ、私の気持ちが伝わるかしら。



0 件のコメント: