
少し前の話。
私は今の時期、よくいちご大福を手作りします。18番です。
ふつうの「大福」には目もくれない我家の子供たちでも
「いちご大福」になると、喜んで食べてくれます。
いちごとあづきの絶妙な組み合わせは、本当に美味!
この私も大好きです。
店で売っているいちご大福は100~120円します。
もち粉やいちごの材料代を考えると、
はるかに自分で作った方が安上がりにできるので
買う気になりません。これも自分で作る理由でもあります。
さて、先日、病院に入院した叔母に手作りのいちご大福を
持ってお見舞いに行こうと思いつきました。
いつもは、自分達用にいちご大福を作る時は
お安い値段のいちごを買っていました。
どうせあづきで包まれて外からは見えないしね。
しかし見舞い用となると、そうもいかないので
グレードを上げて値段の高くて上等のいちごを買おうと思い
店先にならんだいちごのパックを品定めし、大粒で
ぷるんぷるんしている名の知れたブランドいちごを購入しました。
しかし!、家に帰ってガックリ!
パックに並んだ2段目のいちごは1段目の立派ないちごと違って
みすぼらしい、しょぼいいちごが並んでいたのです。
これって一種の詐欺!?見えないところだから手抜き!?
消費者をだますような商売していたら絶対いいことありません。
私は二度とそのブランドのいちごは買わないでしょう。
「見えないところでもきっちりやる」ことの重要さを
思い知らされた出来事でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿