skip to main
|
skip to sidebar
スピカ・ブロク
自分らしいスタイルで自分らしく楽しむ。
2008年6月16日月曜日
モリアオガエル
加計町の吉水園に行ってきました。
モリアオガエルの泡状の塊の卵を鑑賞しました。
庭園はそれはそれは立派な景観ですばらしかったです。
モリアオガエルは山地の森林の樹上にすむ。
皮ふはざらざらしている。東北日本の個体はどれも緑色だが、
関東以西では背中に赤かっ色の斑紋が入ることがある。
4~7月が繁殖期で、メス1頭に複数のオスが抱接(ほうせつ)し、
水面に張り出した枝先や草の上に
約300個の卵を含んだ白いあわ状の卵塊(らんかい)を産む。
ふ化した幼生は水中に落下して成長する。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Languages
スピカブログ
ブログ アーカイブ
▼
2008
(31)
▼
6月
(11)
血小板献血
PTA教育講演会 喜田三津雄氏
ゴディバのチョコレート
モリアオガエル
私の愛車
ジャザサイズにはまっています
金融
虫、この子何の虫。
こどもかけこみ110番
ハムスター
マイホーム
►
5月
(20)
自己紹介
スピカ
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿